Tokyo Wellness Life

健康的にゆるやかに歳を重ねる方法の追求と実践の日々

「すぐに結果を出すのが正義」みたいな時代だからこそ、長期の思考と行動をしたい『ロングゲーム』

【このサイトはアフィリエイト広告を利用しています】

『ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために』

 

 

この『ロングゲーム』で私が目指したのは、成功へのプロセスを「すべて明かす」ことだ。長期にわたる成功を達成するまでには、どんなことが待ち受けているのか。その現実を包み隠さず明らかにしたい。

 

そう、それが知りたい!

巷に溢れる成功者の本って、「ラクして短期間で1000万円稼ぎました」みたいなのばっかりで、実際のところどうなのよ?って思うことが多いですよね。

「すごく大変だったんです。寝る間を惜しんでブログを書き続けました。PDCAたくさん回しました。」みたいなことを書いていても、その人の売りがラクして稼ぐだから、具体的に何をやったか、どんな失敗があったかなどは書いてくれてないし。

 

目先の利益の誘惑に負けず、不確実ではあるが、価値のある将来の目標に向かって努力を続けるーーこれが、「ロングゲームをプレイする」ということだ。

 

おぉ、期待できそう!と思って読み進めていったら、自分の時間の20%を新しい挑戦のために使うというGoogleの「20%ルール」が出てきて、知ってる…とちょっと残念な気持ちになりかけたんですが…このあとからが面白かった!

 

20%ルールに価値があるもう一つの理由は、「新しい挑戦が安定した収入につながるまでにはそれなりの時間がかかる」からだ。

 

(人とつながるためにどうすればいいかという問いに対して)「招待されたいなら、まず自分から招待しなければダメよ。」このアドバイスは大人にも有効だ。(中略)

「他の人も同じようにつながりを求めている」ということだ。彼らも招待状を待ち焦がれている。こちらが勇気を出して招待状を送れば、彼らは心から喜ぶだろう。 

 

(人脈作りについて)私が個人的に採用していて、ほかの人にもすすめているのは、「1年間は何も頼まない」という戦略だ。(中略)

あなたは図々しい人たちの一員になってはいけない。「1年間は何も頼まない」という姿勢を徹底していれば、相手もあなたに下心があるとは考えなくなるだろう。あなた自身も、下心をもたなくなる。本物の人間関係を築こうという心の余裕が生まれるからだ。

 

ネットワークづくりの正しい目的は、今日や明日に成果を出すことではない。大切なのは、「自分がどんな人生を望み、どんな人と一緒にいたいか」ということだ。

 

何かをきちんと身につけたいなら、長い停滞期を覚悟しなければならない。何も進歩していないように思えても、訓練を続けなければならないのだ。

 

挑戦が報われることもあれば、そうでないこともある。それでも挑戦しなければならない。成功とは、自分の仕事で卓越した能力を発揮することだ。だが、たとえ卓越した能力があっても、打席に立たなければその能力を発揮することはできない。(中略) 長期で考えれば、「統計」はあなたの味方だ。打席に立つ回数を増やせば、ヒットの数も増える。 

 

人脈の作り方についてこういうふうに踏み込んで書いている本って、見かけたことがないかも。

「ネットワーク作りが必要なのはわかってるんだけど、どうすれば…」という人は、ここだけでもいいから読んで、と言いたいです。

 

他にも、そんなに時間も労力もかけたのにうまくいかなかったんだ…、みたいな著者の経験も書かれていて、読み進めていくほどに、やっぱりそう簡単にはいかないよね、と、改めてラクして稼げるというのが当てにならないことを痛感します。

 

この「すぐに結果を出すのが正義」みたいな時代でも、長い時間をかけてじっくり取り組んでいいんだ、と勇気をもらえる本です。

…それをやるための忍耐力は必要ですが。

 

ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために [ ドリー・クラーク ]