『記録するだけであなたの夢が10倍叶う!夢を叶えるドリームマネージャー手帳』
もうすぐ12月も終わり。手帳も切り替えたし、来年の目標はどうしようかな?と考えている人にぴったりな本。
【やりたいことは「記録」が叶えてくれる】
そのための記録の方法を教えてくれる本です。
その記録術はとてもシンプルで、
- 叶えたい未来をイメージする
- 逆算して未来計画をつくる
- 成長を楽しみながら行動する
というもの。
こういうのって年末年始にじっくり考えたくなりますよね。
叶えたい未来をイメージするために作る「未来予想図」の8つのカテゴリーがこちら↓
◆基礎レベル→ココロとカラダの健康
健康・美容▷未来のあなたの理想の姿はどんな姿ですか?
生活・価値観▷どのようなことを大切にして、どのような暮らしをしたいですか?
学び・教養▷これから何を学んで、どのような人になりたいですか?
◆応用レベル→人とのつながり・愛
人間関係▷どのような人たちに囲まれて生きていきたいですか?
趣味・楽しみ▷夢中になれること、幸せを感じられることは何ですか?
旅行・休暇▷どのような時間の使い方をしたいですか?
◆発展レベル→成功・富・名誉
仕事▷どのようなことを成し遂げ、社会に貢献したいですか?
お金・貯蓄▷どのようなお金の使い方をしたいですか?
基礎レベル→応用レベル→発展レベルの順に叶えていかないと幸せになれない、というのは、たしかにそのとおり。
「叶えたいこと?まずはお金!」みたいになりがちですが、健康をないがしろにしたらそれどころじゃないですしね。
また、未来をイメージした後に、逆算して今何をすればいいかのアクションプランの作り方や、記録のしかたもわかりやすく書かれています。
- アクションプランの「できたこと」だけを記録する。
- 毎日5分間だけ「できたこと」のみ振り返る。
- 反省しない。「失敗」や「できなかったこと」は完全無視。
と、記録するにあたってのポイントはとても心強いものでした(笑)
他にも、叶えられない人の特徴は、
- 秘訣やコツを求める
- アドバイスを聞かない
- 行動せずに自分を変えない
など、「心当たりが…」とちょっと耳が痛くなることも書かれています。
来年の手帳をまだ買っていない人は、この本を参考にして手帳を用意するのもいいかも。
年末年始ってちょうどいいタイミングなので、私も来年やその先の方向性について考えてみたいと思います。
※ドリームマネージャー協会様よりご恵贈いただきました。
![]() |
記録するだけであなたの夢が10倍叶う!夢を叶えるドリームマネージャー手帳 [ 金村秀一 ]
|